数値解析と制御のためのScilab入門

数値解析と制御のためのScilab入門では、行列、微分方程式、制御などの基礎的な計算を紹介しています。また、計算結果をScilabを用いたグラフィック表示による可視化について紹介しています。

*

べき乗 ^|scilab入門

   

べき乗の計算には ( ^ )を使います。
2の8乗についての計算は次のようになります。

–>2^8
ans =
256.

計算をすると図のようになります。

scilab べき乗

32ビットの計算の場合には、
 2^32

とすると計算できます。

scilab1-34 ^

10の9条ということで、下の方は表示されません。実際の数字は

4,294,967,295

です。

64ビットの計算の場合も計算してみてください。
べき乗の計算は、使用する場合がとても多いので、覚えてお黒便利です。

同じ数を何回も書いて掛け合わせ手計算もできますが、簡便な方法を採ることが計算ミスが少なくて便利です。


 - 数値計算, 演算記号, 組込み関数

        

  関連記事

転置行列
転置行列の表示 |scilab

転置行列の表示について 行列 Bの転置行列は、B にt を付けて表します。行の要 …

行列
行列の対角要素を取り出す diag|scilab入門

  行列の対角要素を取り出す場合には、diagを用います。 行列の対角要素や角線 …

行列と関係演算子
行列に関係演算子を用いた計算とは|scilab入門

行列の要素ごとに関係演算子を適用して無ることにします。 次のような記号を関係演算 …

行列の成分を取り出す tril|scilab入門

行列の成分を取り出す場合には、diag、tril、triuを用います。 ・dia …

線形システムの定義
多項式による定義 poly

多項式の計算について。 Silabでは多項式と有理式を定義できます。また、有理式 …

多項式
多項式が有利式の場合の計算

フリーのシュミレーションソフトscilabを用いて色々な計算ができます。 常にバ …

高速フーリエー変換 FFT
高速フーリエ変換 FFTの計算

高速フーリエ変換 FFT の計算を行ってみます。  フーリエ変換は雑音を含んだ …

LU分解法
LU分解法で方程式を解く

方程式を LU分解法 (decomposition) で解くことにします。 元連 …

scilab 5.5.2 バージョンアップ
scilabが5.5.2 にバージョン アップになりました!

scilab は常にバージョンアップされています。 しかも無料です。 ちょっとシ …

scilab 絶対値
絶対値の計算 abs|scilab入門

絶対値の計算:abs の計算の紹介です。  5 – 9 の計算は   …