足し算の計算について
足し算の計算について
scilabを立ち上げて足し算の計算をしてみることにします。
足し算の記号は(+)プラスの記号です。
2+5
と入力して、Enter キーを押すと図のように計算されます。答えは簡単ですが
7
と表示されます。
2+5 の後に(;)アスタリスクをつけるとどのようになるかというと何も表示されません。
2+5;
と打ち込んでみてください。
とても簡単ですが、図のようになります。
なにも表示されません。
計算結果を表示する場合には、アスタリスクを付けないとです。
関連記事
-
文字を用いた引き算
文字を用いた、引き算の計算についてです。 例えば a = 8 b = 5 c = …
-
割り算の計算
割り算の計算をする場合には、( / )スラッシュ記号を用います。 例えば 8 …
-
scilabの始め方について
パソコンのTOP画面に scilab のアイコンが表示されています。 このアイコ …
-
SCilabのダウンロードとインストールについて
SCilabをインストールをしてみることにしました。 本サイトからdownloa …
-
scilabのエディター SciNoteの使用
プログラムの作成に「SciNoteを起動」を使用するととても便利です。プログラム …
-
掛け算の計算
掛け算の場合には、( * )アスタリスクを用います 例えば 8 * 5 と入力 …
-
scilabが5.5.2 にバージョン アップになりました!
scilab は常にバージョンアップされています。 しかも無料です。 ちょっとシ …
-
引き算の計算
scilabで引き算を計算する場合には、(ー)マイナス記号を用います。 例えば …
-
scilabを使用について
scilabという数値解析用のフリーソフトを使用してみることにしました。 C言語 …
-
掛け算
同じ数を数回かける場合、次のようにします。 例えば 5を2回かける場合 5 …
- PREV
- scilabの始め方について
- NEXT
- 文字を用いた足し算|